あまり大きな鉢ですと収納が大変。いざ使うとき、物置の奧から取り出すことにもなりかねません。手頃な大きさと上品なウレタン仕上げの黒内朱がうれしいこね鉢です。しかも素材は質感にすぐれた樹脂ベース。女性の方にもお薦め。小家族2〜3人前用。こね鉢としてだけではなく盛り鉢としても最適。 説明を読む
▼一尺二寸 黒内朱こね鉢 | |
寸法: | 外径360mm 内径325mm 底径160mm 高さ100mm 深さ90mm |
---|---|
重さ: | 1.55kg |
材質: | フェノール樹脂、 ウレタン塗装仕上げ |
能力: | 300gこねまでを推奨 |
▼一尺四寸 黒内朱こね鉢 | |
寸法: | 外径415mm 内径375mm 底径210mm 高さ110mm 深さ105mm |
重さ: | 2.0kg |
材質: | フェノール樹脂、 ウレタン塗装仕上げ |
能力: | 500gこねまでを推奨 |
※樹脂製こね鉢は素材特質上、当初わずかにホルムアルデヒドを放散します
このゆとりの大きさの鉢は、手打ちそば打ちをよく知る川越蕎麦の会の定番品。水回しの際など両手を大きく使うときにはこの位の大きさが欲しいもの。底面が広い鉢を使うと、蕎麦打ちの上達がスピードアップします。メーカのご協力を得てお求めやすい価格も実現。入門から中級者まで長く使え、上品なウレタン塗りの黒内朱がうれしい、こね鉢です。
また、従来のこね鉢の色使いとしては黒内朱が主でしたが、蕎麦粉の色を引き立たせる為、黒単色でシックに仕上げた川越そばの会オリジナル、人気の「黒仕立(くろじたて)はいかがでしょう。 伝統的な黒内朱とはひと味ちがったモダーンな風情が魅力です。仕様は黒内朱こね鉢と同じです。説明を読む
▼一尺六寸こね鉢(黒内朱/黒仕立) | |
寸法: | 外径480mm 内径440mm 底径310mm 高さ125mm 深さ120mm |
---|---|
重さ: | 2.8kg |
材質: | 木乾(フェノール樹脂+木粉)・ウレタン塗装仕上げ |
能力: | 1kgこねまでを推奨 |
※樹脂製こね鉢は素材特質上、当初わずかにホルムアルデヒドを放散します
余裕を持って1.5kgを打ちたい、ゆくゆくは開業が目標なので練習用にと言うご要望にお応えして、一尺八寸(540mm)の鉢をご用意致しました。[一尺四寸(420mm)タイプとの大きさの比較]。上品なウレタン塗りの黒内朱がうれしいこね鉢です(1.5kgこねまでを推奨)。
また、従来のこね鉢の色使いとしては黒内朱が主でしたが、蕎麦粉の色を引き立たせる為、黒単色でシックに仕上げた川越そばの会オリジナル、人気の「黒仕立(くろじたて)はいかがでしょう。伝統的な黒内朱とはひと味ちがったモダーンな風情が魅力です。仕様は上記の黒内朱こね鉢と同じです。
▲各地でそばの腕を競い合う段位認定大会が盛んに行われております。この鉢は、「全麺協「素人そば打ち段位認定会」審査基準規程」に準拠したサイズです。詳細は全麺協のホームページをご覧いただくか、全麺協にお問合せ下さい。
説明を読む
▼一尺八寸こね鉢(黒内朱/黒仕立) | |
寸法: | 外径540mm 内径500mm 底径330mm 高さ135mm 深さ130mm |
---|---|
重さ: | 3.8kg |
材質: | フェノール樹脂・ウレタン塗装仕上げ |
能力: | 1,5kgこねまでを推奨 |
※樹脂製こね鉢は素材特質上、当初わずかにホルムアルデヒドを放散します
一尺八寸のサイズまでご利用いただけます。 袋の外側、内側にポケットを付けましたので、包丁やコマ板、ゲージなどの小物類も一緒に入れられます。外側のポケットはマジックテープ付き。キルティング生地に裏地をつけ、こね鉢の重さにも耐えられるしっかりとした作りに仕上げました。
売り切れていた「無地」の紺色が復活しました
▼寒山拾得・こね鉢袋 | |
寸法: | 幅約700mm×高さ560mm(ひも部分含まず) マチ付き |
---|
上記の一尺六寸(480mm)こね鉢の2倍強の重さのあるこね鉢。今までの樹脂製のこね鉢に比べ全体に厚みを増し重量感を高め安定性を向上させております。こね鉢のフチを使ってこねる場合にも、この重量があればこね鉢が動きにくいです。
説明を読む
▼一尺六寸厚口覆輪こね鉢(黒内朱) | |
寸法: | 外径480mm 内径420mm 底径300mm 高さ130mm 深さ125mm |
---|---|
重さ: | 6.5kg |
材質: | フェノール樹脂・ウレタン塗装仕上げ |
能力: | 1kgこねまでを推奨 |
※樹脂製こね鉢は素材特質上、当初わずかにホルムアルデヒドを放散します
どっしりとした重量感があり、取り扱いやすい覆輪(ふくりん)をもつ本格派のこね鉢です。 営業店で実際に使ったり、ディスプレイ効果も抜群の迫力。お薦めです。
説明を読む
▼二尺厚口覆輪こね鉢(黒内朱) | |
寸法: | 外径600mm、内径520mm、最大高さ180mm、有効最大深さ150mm |
---|---|
重さ: | 10kg |
材質: | フェノール樹脂・ウレタン塗装仕上げ |
能力: | 2kgこねまでを推奨 |
※こちらはお取り寄せ用品です。納期約2〜3週間※メーカー直送のため代金引換便はご利用いただけません。
※樹脂製こね鉢は素材特質上、当初わずかにホルムアルデヒドを放散します
深型の木鉢のデザインをもとにした尺七寸厚口こね鉢。重量もあり、厚みも約25mmあります。この鉢のデザインは、深型となっております。 人気の黒仕立もあります。
説明を読む
▼一尺七寸厚口深型こね鉢(黒内朱/黒仕立) | |
寸法: | 外径500mm 内径450mm 底径260mm 高さ145mm 深さ130mm |
---|---|
重さ: | 6.0kg |
材質: | フェノール樹脂・ウレタン塗装仕上げ |
能力: | 1kgこねまでを推奨 |
※こちらはお取り寄せ用品です。黒内朱は納期約1週間、黒仕立は納期約1ヶ月
※樹脂製こね鉢は素材特質上、当初わずかにホルムアルデヒドを放散します
本職仕様の樹脂製二尺こね鉢。2kgを打てる余裕の大きさと、木製並の約12kgの重さに厚みも約30mmと存在感があります。 深さは約170mm。横からの画像はこちら。 これから開業予定の方や、買い換えの方にお薦めです。十分上品なウレタン塗りの黒内朱がうれしいこね鉢です。
説明を読む
▼一尺七寸厚口深型こね鉢(黒内朱/黒仕立) | |
寸法: | 外径600mm 内径540mm 高さ192mm 深さ175mm |
---|---|
重さ: | 12,2kg |
材質: | フェノール樹脂・ウレタン塗装仕上げ |
能力: | 2kgこねまでを推奨 |
※こちらはお取り寄せ用品です。納期約2〜3週間※メーカー直送のため代金引換便はご利用いただけません。
※樹脂製こね鉢は素材特質上、当初わずかにホルムアルデヒドを放散します
本漆塗りのこね鉢をお手頃な価格で、というご要望にお応えして作りました。素材は樹脂製ですが、こね鉢の内外ともに本漆仕上げになっております。漆の上品な風合いと深い色合いがとても魅力的なこね鉢です。黒単色でシックに仕上げた川越そばの会オリジナル、人気の「黒仕立(くろじたて)もモダーンな風情が魅力です。
説明を読む
▼一尺八寸本漆塗りこね鉢(黒内朱/黒仕立) | |
寸法: | 外径540mm 内径500mm 底径330mm 高さ135mm 深さ130mm |
---|---|
重さ: | 3,8kg |
材質: | フェノール樹脂・本漆塗装仕上げ |
能力: | 1,5kgこねまでを推奨 |
※こちらは受注生産品のため1ヶ月(黒仕立は1ヶ月半〜2ヶ月)程お時間がかかります。
※樹脂製こね鉢は素材特質上、当初わずかにホルムアルデヒドを放散します
すでに材料が稀少化しつつある栃や桂などの稀少な天然木を伝統的な仕事で木地に仕立て、それを腕に覚えの塗師が丁寧に黒内朱仕上。しっかりとした重量で、渾身の力をこめた鉄砲をうってもびくともしない存在感。プロの信頼に応える逸品です。そしてさすがに本朱の輝き、存在感がまるで違います。 大切な鉢をしっかりと取り扱えるよう、手になじむ覆輪(ふくりん)加工も施した高級仕上げです。 塗りは生漆を何度も重ねた丁寧な仕上げ。使い込むほどに愛着に応えることでしょう。本物だけがもつ用の美を主張する二尺二寸をご提供します。一回り小振りな二尺タイプも人気です。受注生産につき納期はご相談とさせていただいておりますが、即納できる場合もありますのでお気軽にお問合せください。なお、手作りのため、ここに示した仕上がりサイズはあくまでも目安ですのでご了承下さい。
※材料が枯渇しているため価格の変動が著しい現状でございます。表示してある金額は参考価格です。正式な価格は別途お見積もりいたします。(高さにつきましては、1万円アップにて+20mmまでの変更が可能です)
説明を読む
▼天然木二尺二寸/二尺黒内朱こね鉢 | |
寸法: | 二尺二寸: 外径658mm 内径570mm 底径370mm 高さ235mm 深さ190mm 二尺: 外径606mm 内径525mm 底径180mm 高さ220mm 深さ175mm |
---|---|
重さ: | 二尺二寸: 13.5kg 二尺: 11.0kg |
材質: | 天然木・本漆塗装仕上げ |
能力: | 二尺二寸: 3kg 二尺: 2kgこねまでを推奨 |
※受注生産につき納期はご相談ください。
長年販売していきましたステンレスこね鉢はメーカーの都合により製造中止となりました。人気の高いこね鉢に替わり、こちらの熱や塩分に強い高級素材のSUS304ステンレス材(18-8)を使用したステンレスボールをお勧めします。深さが148mmと従来品より20mm深くなっておりますが、軽量で扱いやすいサイズです。重ねて収納できるデザインですので、そばの会や教室運営にも最適。自家製分の篩い分けにも活躍します。
▼SUS304ステンレス・ボール | |
寸法: | 外径420mm 内径390mm 厚み0,8mm 深さ148mm |
---|---|
重さ: | 1.25kg |
材質: | SUS304ステンレス材(18-8) |
能力: | 500~600gこねまでを推奨 |
※錆びにくい素材ですが、高濃度の塩分を長時間付着させたままにすると錆びてしまいます。使用後は水洗いしたのち乾拭きをしてください。
490mmサイズこね鉢はこのお値段でそばの1.5kg打ちができる!信頼のSUS430ステンレス材(18-0)を美しく磨き上げた蕎麦専用のこね鉢です。大人気のベストセラー。とても軽量で、重ねて収納ができるデザインですので、そばの会や教室の運営にも最適。自家製粉の篩い分けにも活躍します。
説明を読む
▼SUS430ステンレス・スタンダードこね鉢 | |
寸法: | 外径490mm 内径450mm 底径310mm 高さ130mm 深さ128mm |
---|---|
重さ: | 1.6kg |
材質: | SUS430ステンレス材(18-0) |
能力: | 1,5kgこねまでを推奨 |
※錆びにくい素材ですが、高濃度の塩分を長時間付着させたままにすると錆びてしまいます。使用後は水洗いしたのち乾拭きをしてください。
蕎麦のために、長寿の樹木を伐採したくない。そんな想いで少量生産を続けてきたプロ用こね鉢、その第四世代がHACCP対応こね鉢として量産体制に入りました。鉢のフチがカーリング(フチ巻)になっていないため、隙間に粉や汚れが入り込む心配がなく、目に見える食材や汚れを簡単に拭き取ることができるので衛生的です。
【特長】
1.二尺〜二尺一寸相当の蕎麦、饂飩用こね鉢です。1〜3kgの粉をしっかりと水回しできる、余裕の大きさです
2.板厚は3mm、重さ約7kgなので台の上で安定し、作業性抜群です。
3.底面が平らなため、生地をしっかりと捏ねることができ、アシ(粘りけ)を十分に出せます
4.錆びにくい安定した18-8 ステンレス材を使用
5.HACCP(危害要因分析重要管理点)に沿った衛生管理に取り組むことができる仕様にしました。ステンレス製なので洗浄、消毒、殺菌、乾燥を十分に行うことができます。
6.熱伝導性が高く変わり蕎麦等を湯捏ねする際、木鉢より有利です
説明を読む
▼寒山拾得・SUS304こね鉢HACCP565 | |
寸法: | 最大外径565mm 内径有効535mm 底面部最大有効320mm 最大高160mm 深さ157mm 3mm板厚 |
---|---|
重さ: | 約7.15kg |
材質: | SUS304(18-8ステンレス) |
能力: | 3kgこねまでを推奨 |
※錆びにくい素材ですが、高濃度の塩分を長時間付着させたままにすると錆びてしまいます。使用後は十分に水洗いしたのち乾拭きをしてください。
国内産の天然木を木地呂塗りで仕上げた最高級の逸品。内側は落ち着いた朱漆り。 外側は木目美しい木地呂で、そのままディスプレイにしても素晴らしいこね鉢です。塗りは生漆を何度も重ねた丁寧な仕上げ。使い込むほどに愛着に応えることでしょう。受注生産につき納期2〜3 ヶ月程頂いております。手作りの為、厳密な仕上がりサイズ、重さはお答え出来ませんのでご了承下さい。※材料が枯渇しているため価格の変動が著しい現状でございます。表示してある金額は参考価格です。正式な価格は別途お見積もりいたします。(高さにつきましては、1万円アップにて+20mmまでの変更が可能です)
説明を読む
▼木地呂二尺こね鉢 | |
寸法: | 外径606mm 内径525mm 底径180mm 高さ200mm 深さ180mm |
---|---|
重さ: | ー |
材質: | 天然木・本漆塗装仕上げ |
能力: | 1,5kgこねまでを推奨 |
※納品にはお時間が必要になります。価格はお問い合わせください。